証券レディからNZ債券のセールス
「証券レディからNZ債券のセールス」
今日NZのリポート書いていると証券会社のお嬢様から勧誘の電話をいただいた。女性ならすぐのってしまうのが悪いところ。でもそれで儲かったほうが多い。でも最近は株はグーグル以来セールスはない。前はIPOとかよくきたが。
7月に満期がきたNZドル債券のNZドルをNZドルMMFに置いたままなので、それを再投資しなさいというお電話であった。2002年ごろ7%を60円で買ったものなのでまずまず。もちろん90円でヘッジ売りとか丁寧にやればいいのだが、それは別として変動狙いで常日ごろばたばたやっているので個別ヘッジは考えていない。デイトレは包括ヘッジのようなもの。
「MMFだと1.9%の利息ですが、債券は5%です」ということであった。
「わかりました」というと「あまり在庫がないから御早く」という。そういうセールストークはどんな商品でも食べ物でも嫌いなので「じゃあまた」と切ろうとしたら、在庫はあるらしく目論見書を送るという。
まあイングリッシュ財務相が年後半景気が良くなると言っているのでもっと金利が高くなってからでもいいし、NZドルは手当しているし。
でもいつも証券レディーが為替の見通しとか債券の良さをセールスする時でも私は静かに聞いている。特にこれから円高とか円安と言われるところはよく聞いている。へえーそうなんだと納得している。
今証券会社が何を中心にセールスしようとしているかを教えてくれるのはとても参考になる。 いつもありがとうございます。お世話になっています。また寄ります。
でもやはり外債中心に売っているんだ。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント