« お昼豪ドル円、総裁はハイだが相場はローテンション | トップページ | CFDってなに?(4)~レバレッジ »

2009年8月14日 (金)

お昼NZ円、強材料も伸び悩み

「お昼のNZドル円、強材料も伸び悩み」

 昨日今日といいニュースが出ている。昨日は製造業(STEEL&」TUBE社)の業績改善、今日は住宅価格上昇と小売売上良し。株は上昇するのNZドルも伸び悩み、NZドル円は陰線となってきた。

先月、NZドル高けん制、雇用悪化、格下げ見通しなど悪材料が出るも上昇してきたが、今度はいい材料への反応が小さくなってきた。これも為替。だから謙虚にチャートを見たほうがいい。昨日の長い上ヒゲがプレッシャーとなっている。

 注文はお盆仕様だが昨日よりは増えてきた。

売りは今朝65.0はつけたので65.10から40までが小、65.50が中以上

買いは64前半は小で、64.0が大。それ以下は小で63.50で中。

損切りなし。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« お昼豪ドル円、総裁はハイだが相場はローテンション | トップページ | CFDってなに?(4)~レバレッジ »

為替09年8月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お昼NZ円、強材料も伸び悩み:

« お昼豪ドル円、総裁はハイだが相場はローテンション | トップページ | CFDってなに?(4)~レバレッジ »