« ドル円テクニカル、元へ元へ | トップページ | ユーロ円テクニカル、5日線快調 »

2009年8月 9日 (日)

ユーロドルテクニカル、GDP、CPI

「ユーロドルテクニカル、GDP、CPI」

ボリンジャーバンドでは上限を抜けてから横ばいとなってバンド内に戻り先週金曜に中位まで下落した。ECBも最近のインフレ低下を一時的としてユーロ買いを誘ったが、米雇用統計の改善ほど確証が持てるものではないのでユーロドルの下落となった。現在のボリンジャーバンドのレンジは1.38-1.45。

 月足は微妙で3月からの上昇トレンドラインの接してきている。

5日移動平均線は金曜の大幅下げで反転下落。日足のトレンドラインでは7月8日と29日の上昇ラインがありそれを破るポイントは1.4090あたり。上昇トレンドは3月4日と4月22日を結んだものもあり、1.39-1.40で近づく。一目の雲の上限でもある。

 今週の2QGDPとCPIがさらに下トライを迫るかどうか

Ws000004 Ws000005 Ws000006 Ws000007

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ドル円テクニカル、元へ元へ | トップページ | ユーロ円テクニカル、5日線快調 »

為替09年8月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーロドルテクニカル、GDP、CPI:

« ドル円テクニカル、元へ元へ | トップページ | ユーロ円テクニカル、5日線快調 »