夜はこれから、ADP
「夜はこれから、ADP」
*今週は焦点であった中国のPMIや豪の政策金利決定をポジティブにこなした。景気回復の流れにそっている。明日はいよいよ英中銀とECBの政策金利決定となる。金利据置が予想でもあり、世界の空気だろうが、BOEはともかくユーロ圏の低インフレが気になるところだ。
*今日は株が弱く、円買いを誘発した。日経平均、中国株、NY時間外が下落
*NY指標はチャレンジャー社の人員削減数とADP雇用者数、雇用は悪いと大統領自ら語るので金曜の雇用統計とともに覚悟はしておきたい。
*ドルランドが急騰しているのが気がかり
*私も勤務したことがある英ロイズ銀行の1-6月決算は31.20億ポンドの純損失であった
これまた在籍していたパリバが合併しそこなったソシエテジェネラルが2Qは3.09億ユーロの純利益。
(予定)
20 米 住宅ローン借り換え申請、7月チャレンジャー社企業人員削減数
21 米 7月ADP雇用者数
23 米 7月ISM非製造業景況指数 6月製造業受注指数
24 米週間石油在庫統計
英中銀政策委員会は今日から
講演=特になし
決算=ソシエテジェネラル、ロイズ、 P&G、ポロラルフローレン、シスコシステムズ、プルーデンシャル
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント