豪ドルドル、9ヶ月で戻す
「豪ドルドル、9ヶ月で戻す」
年初来高値を更新、いつ以来かというと昨年9月下旬である。
昨年9月の0.85から10月は0.6005まで下落1ヶ月で下落した。それを9ヶ月かけて元に戻しつつある。きっかけは10月下旬の0.60-0.63の豪中銀RBAの買い介入であった。最近は豪中銀は売っている。
7月は急な上昇を繰り返している。一旦そのラインを下抜けた時は下がるがまた下ヒゲを出して回復してくる強さがある。
現在は7月13日と30日の上昇ラインにのっている。移動平均5日線も7月14日から上昇中。
ボリンジャーバンドでは上限に達している。8月4日(火)は政策金利決定である。1QGDPが先進国では異例のプラス成長であった。最近は資源価格や株価も堅調、物価指数も上昇し始めている。雇用不安はあるが金利は据え置きが予想されている。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント