ポンド円テク、月足陽線7カ月目、インフレ報告
「ポンド円テク、月足陽線7カ月目、インフレ報告」
月足では6カ月連続陽線で今月もここまで陽線。
ユーロ円同様に2本の上昇ラインに挟まれたバンドでの推移である。7月13日と29日を結んだライン、それを上に平行移動して7月のそれぞれの日の高値を結んだラインの2本のラインである。このバンドが抜ける時は大きなニュースが出ているはずだ。
金曜の薄商いと単純な獰猛さのNY勢の買いすぎでボリンジャーバンドの上限で貼りついている。
5日移動平均線が上向いている他に21、90、200日線が上から順に並んでいるのも順当な上げを意味しているだろう。
ローソク足ではもう2,3日すればヒゲなりカブセなり何かヒントを示してくれるだろう。
今週は12日に英中銀の四半期インフレ報告がある。また経済指標的には悪いものは出ていない。資産買い入れで市場に供給したマネーが中小企業にまで回っていないことが英中銀の慎重を生んでいる。
今週は利金の払いの円転があるが月末に近づけばまた外貨投信の円売りも増えてくるだろう。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント