NZドルテク、月足6カ月連続陽線なるか
「NZドルテクニカル、月足6カ月連続陽線なるか」
*3月からの月足の上昇トレンドは生きている。8月もここまで陽線で6カ月連続陽線となっている。NZ首脳陣がNZ高懸念を口にするのもわからないわけではない
*日足では今月は3回目の0.68台で引け値が0.68台にのせているのは先週末が初めてである。それだけ勢いがある
*5日移動平均線も上がったり下がったりしながら上昇。
*日足のトレンドラインでは7月30日と8月12日を結んだものがまだ有効である。
*気をつけたいのはボリンジャーバンドの上限に位置していること。今月のNZドルの下押しもバンドの半ばまでしか届かなかった。
*NZドルが強いのもNZのファンダメンタルズではなく世界の景気回復の表れだろう。
景気回復となると資金需要が増え、調達しやすいNZ起債するのだろう。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月b」カテゴリの記事
- 月間チェンジ、WE CAN CHANGE(2009.09.01)
- 夜のランド円、プラチナ上昇インパラのストで(2009.09.01)
- 夜のNZ円、7カ月連続陽線へカウントダウン(2009.09.01)
- 夜の豪ドル円、明日金利決定(2009.09.01)
- 夜のポンド円、4者4様の注文(2009.09.01)
コメント