「豪ドル円テク、6カ月連続陽線の後
「豪ドル円テク、6カ月連続陽線の後」
豪ドルドルとともに6カ月連続陽線であったが、今月はここまで若干の陰線。既に先月は陽線ながらも2月からの上昇トレンドラインを下に切っている。
豪ドル円もまだまだかなり一目の雲の上限からはかい離しているが想定としてはそれが75.50にあることも頭にいれておきたい。
8月10日と13日の下降ラインとそれを下に平行移動して12日の安値を合わせた下降ラインのバンドを想定したい。上昇ラインは7月13日と8月12日を結んだものがあるがこれは下抜けしやすい位置にある。
5日移動平均線は下げ気味。ボリンジャーバンドは73-83でまだ上位にいる。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント