来週の焦点、3中銀金利、米雇用、中国PMI
「来週の焦点、3中銀金利、米雇用、中国PMI」
オバマ大統領は2QGDPは米経済の縮小と雇用喪失が依然として大問題であることを示すだろうと述べ、経済面での悪いニュースに備えるよう米国民に促した。為替ディーラーも備えよう
3(月)シドニー、トロント休場、、日 毎月勤労統計、自動車販売、中国PMI、スイスPMI、香港 小売売上、米 建設支出、ISM製造業景況指数
4(火)豪 小売売上、日 マネタリーベース、豪住宅価格指数、豪政策金利、スイスCPI、ユーロ圏PPI、米 個人所得、支出、PCEデフレーター、中古住宅販売、自動車販売
5(水)日 景気動向調査、豪 貿易収支、英 鉱工業生産、製造業生産、ユーロ圏 小売売上、チャレンジャー社人員削減、米 ADP雇用者数、ISM非製造業景況指数、製造業受注
6(木)NZ 失業率、日 景気動向指数、オフィス空室率、豪 雇用統計、独 製造業受注、英 中銀政策金利、ECB政策金利、加 住宅建設許可、米 失業保険
7(金)スイス 失業率、独 国際収支、鉱工業生産、仏 貿易収支、英 PPI 加 雇用統計、PMI、米 雇用統計、消費者信用残高
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント