« 午後のランド円 | トップページ | 入門ユーロ5、参加国の対応 »

2009年7月27日 (月)

誰が一番先に手を上げるのか

「誰が一番先に手を上げるのか」

今朝の豪ラッド首相はグローバルにスムーズに出口へと発言していた。

いったいどこが一番先に「やーめた」というのだろうか。米国か?

南アは前回の据置に怒る国民もいる。金融的には利上げだが貧困層や労組は利下げを要求。

今後の政策金利決定は以下の通り

7月30日(木)=NZ=2.5%=据置
8月4日(火)=豪=3.0%=据置
8月6日(木)=英=0.5%=据置
8月6日(木)=ユーロ=1.0%=据置
8月11日(火)=日=0.1%=据置
8月12日(水)=米=0.25%=据置
8月13日(木)=南ア=7.5%=据置 ?

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 午後のランド円 | トップページ | 入門ユーロ5、参加国の対応 »

為替09年7月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰が一番先に手を上げるのか:

« 午後のランド円 | トップページ | 入門ユーロ5、参加国の対応 »