« 夜はこれから、NY連銀&ベージュブック | トップページ | 夜のドル円、朝の注文の買い効果 »

2009年7月29日 (水)

刻々と動く注文を追う

「刻々と動く注文を追う」

朝夜に注文状況を解説させて頂いているが、2回では不十分かもしれないので

ご自分で見て頂きたい。

絶えず見なくても注文の売りと買いが逆転するようなことはないが、

少しずつ95以上の売りが増えていくのを感じたり、

92.0が何度も打たれるのに買いが引かない状況も参考になる。

また損切りの注文がすべてついた後は反転することもわかってくるように思う。

通貨別に注文の置き方も様々である。

 チャート同様に役に立つこれも一種のチャートだろう

|

« 夜はこれから、NY連銀&ベージュブック | トップページ | 夜のドル円、朝の注文の買い効果 »

為替09年7月」カテゴリの記事

コメント

いろいろな情報いつも読ませていただいております。(難しくて着いていけないものもありますが・・・)
なかなか理解できないもののひとつに注文の板情報の利用法があります。売買注文の板情報とその時々のチャートの動きを対照させて注文情報の利用法のセミナーをお願いします。

投稿: Mrs.アラ50 | 2009年7月29日 (水) 23時35分

おはようございます。
注文状況の見方がわからないので、教えていただけるとありがたいのですが?

投稿: アラカン62 | 2009年7月30日 (木) 07時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夜はこれから、NY連銀&ベージュブック | トップページ | 夜のドル円、朝の注文の買い効果 »