中国の小皇帝: 呂 新一
野村さんが中国で「一人っ子政策」を打ち出された後うわれた子供達――「小皇帝」について投稿されましたが、私の知っていることを補足させて頂きます。
まず、「小皇帝」は親の話を良く聞きます。一緒に遊ぶ兄弟がいないため、親との感情が非常に深く、一心同体とも言えます。そして、頼れる兄弟がいないため、友達との絆を大事にし、友情が壊れないように心掛けているようにも見えます。
大事に育てられたことで、「小皇帝」には自分の能力を過大評価する傾向が見受けられますが、それでも、親と友達からの強力なサポートで、社会に出て厳しい現実に直面してもよく健闘しているケースが多いように思われます。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「4呂新一」カテゴリの記事
- 野村さんへ: 呂 新一(2010.06.08)
- 別れの言葉: 呂 新一(2010.06.08)
- 日本の財政赤字と新しい経済成長の可能性: 呂 新一(2010.06.08)
- 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一(2010.06.08)
- 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一(2010.06.07)
「中国事情」カテゴリの記事
- 固定資産税の導入を考えている中国政府: 呂 新一(2010.06.02)
- ギリシャ財政危機は我々に何を語っているのか: 呂 新一(2010.05.26)
- 米株、中国株の行方: 呂 新一(2010.05.19)
- ギリシャの財政危機とこれからの株価: 呂 新一(2010.05.12)
- 谷村新司の「昴」と万博後の中国: 呂 新一(2010.05.05)
コメント