« 中国古来の考え方と現代社会、経済、相場(1): 呂 新一 | トップページ | 来週焦点、ケースシラー、NZ金利、米2QGDP、投信 »

2009年7月25日 (土)

週間チェンジ!景気回復数字回復、穀物下げ、NZへ波及

「週間チェンジ、景気回復数字回復、穀物下げ」

まだまだ景気回復の兆しに懐疑的な人もいるようだが、週間では以下のように殆どの数字、株、金利、資源が上昇しているただ穀物だけは下げている。去年のエタノールブームも静まっている。また米国のお天気がすこぶるいいことも穀物価格の下落を招いている

 これが穀物、酪農製品が主要輸出産業のNZへ打撃を与えている。

NZ首脳の「景気回復なれどNZ高懸念」を生み出す理由。昔の日本のように農業族議員が強いのだろう。

  7月17日 7月24日
原油 63.56 68.05 4.49
937.5 953.1 15.6
CRB 245.05 251.91 6.86
ドルINDEX 79.485 78.851 -0.634
コーン 331.5 327.25 -4.25
大豆 923.5 915 -8.5
30年債価格 116.26 116.18 -0.08
13.4 13.875 0.475
パラジウム 246 257 11
プラチナ 1174 1186 12
       
JGB 1.32 1.375 0.055
米10年債金利 3.651 3.662 0.011
米30年債金利 4.539 4.544 0.005
米株個別      
フォード 6.14 6.78 0.64
グーグル 430.25 446.72 16.47
シティ 3.02 2.73 -0.29
VISA 64.1 67.29 3.19
ボーイング 41.36 42.37 1.01
NYDJ 8743.94 9093.24 349.3
ナスダック 1886.61 1965.96 79.35
上海総合 3189.74 3372.6 182.86
FTSE 4388.75 4576.61 187.86
DAX 4978.4 5229.36 250.96
日経 9395.32 9944.55 549.23


野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 中国古来の考え方と現代社会、経済、相場(1): 呂 新一 | トップページ | 来週焦点、ケースシラー、NZ金利、米2QGDP、投信 »

為替09年7月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週間チェンジ!景気回復数字回復、穀物下げ、NZへ波及:

« 中国古来の考え方と現代社会、経済、相場(1): 呂 新一 | トップページ | 来週焦点、ケースシラー、NZ金利、米2QGDP、投信 »