« NZドルテク、政策金利 | トップページ | ドルカナダ一味違う »

2009年7月26日 (日)

NZドル円テク、金利決定とNZ高けん制

「NZドル円テクニカル、金利決定とNZ高けん制」

ドル円同様に13日間に8本の下ヒゲで買い意欲を示し上昇してきている。

今週は政策金利決定がある。政府中銀ともに景気回復を認めつつもNZ高は懸念するというやや難しい発言をしている。政策金利発表前に貿易収支、住宅建設許可、NBNZ企業信頼感指数がある。

急激な7月13日からの上昇ラインにのっているが月曜横ばいでオープンすれば下抜けすることとなる。上のポイントは6月の高値の63.35である。

 下値は一目の上限の60円後半や6月30日と7月1日を結んだ下降ラインであり、今週は59前半となる。

5日移動平均線は14日から上昇したままである。ボリンジャーバンドでも上限は63.30あたり。下限は58である。

Ws000032 Ws000033 Ws000034

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« NZドルテク、政策金利 | トップページ | ドルカナダ一味違う »

為替09年7月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NZドル円テク、金利決定とNZ高けん制:

« NZドルテク、政策金利 | トップページ | ドルカナダ一味違う »