夜のNZ、まもなく政策金利
「夜のNZ、まもなく政策金利」
ボラード中銀総裁は7月14日、「ニュージーランド経済は他国に先駆けてリセッションから回復することが可能とする一方、成長支援のためのNZドル安と経済のリバランスが必要」と発言している。 これなら金利据置妥当なのだろうが。
豪ドル円とともにNZドル円も上下のヒゲが長い。実体は短い。元の黙阿弥相場。いや元の鞘相場か。
売りは62.50から、そういえば最近62.80と63.0の大きい売りがあったが、一旦つけてまた同じところに売りがある、
62.60、80が中、63.0がまた大きくなっている。その上も中程度が続く。
買いは62.0以下61.30まで小の大きめが続く。
損切りはない。
午前3時にベージュブック、午前6時にNZ政策金利、早く寝ましょう。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年7月」カテゴリの記事
- 夜のユーロ円、CPI低下の中、政策金利8月6日(2009.07.31)
- 夕刻のランド円(2009.07.31)
- 午後のNZドル円(2009.07.31)
- 夜はこれから(2009.07.31)
- ジンバブエにムズムズしてきた(2009.07.31)
コメント