夜のNZドル円、豪からバトンタッチ
「夜のNZドル円、豪からバトンタッチ」
G-20でもなく400万人の小国家NZをG-7と同じように考えるのもおかしいが、豪が金利を据え置いた後はNZ中銀の動向が注目される。次回政策金利決定は7月30日。
NZ四天王(キー、イングリッシュ、ボラード、スペンサー各氏)はNZ高に警戒感を持っている。どうやらNZ最大の輸出品である酪農業が価格下落で痛手を負いそれを為替でカバーしようとしている。為替のせいでもないが、あまり為替のせいにしていると米国自動車のようになってしまう。為替はいつも犯人ではない。
形としては一目の雲につかるのを嫌がっているようなローソク足だ。
さて売りは60.90以上で小から中程度が続く。
買いは60前半では小さい。昨日大きかった60.0は現在は中、それ以下は小さく、59.50でまた中となる。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年7月」カテゴリの記事
- 夜のユーロ円、CPI低下の中、政策金利8月6日(2009.07.31)
- 夕刻のランド円(2009.07.31)
- 午後のNZドル円(2009.07.31)
- 夜はこれから(2009.07.31)
- ジンバブエにムズムズしてきた(2009.07.31)
コメント