« 素直が大事、豪ドルNZドル | トップページ | お昼のユーロ円 »

2009年6月11日 (木)

豪州雇用統計、豚インフルエンザなどなど:津田

先ほど発表されました5月の豪雇用統計は:

就業者数-1.7千人(予想値-30千人、前月+27.3千人)
Full -time-job -26.2千人、前月+47.2千人
Part-time-job+24.2千人、前月-21.9千人
失業率 5.7%(予想値5.7%、前月5.4%)

就業者数の減少が予想比大分少なかったためか、豪ドルは81セント台、79円台半ばに上昇しています。

次にSwine (=豚)インフルエンザ(こちらではこう呼びます。最初swan=白鳥と聞き間違えました!!??)ですが、冬の到来とともに、通常のインフルエンザシーズンとなり、野村さんご指摘のようにこの新型がメルボルン中心に急増しているようです。メルボルンに旅行した生徒はシドニーに帰ってきて1週間学校に行けないそうです。例年この時期は日本からの修学旅行客が多いのですが、今年はキャンセルが相次ぎ、旅行会社は大打撃だそうです。
また17日ですか、メルボルンで日豪ワールドカップサッカー予選があるのに、皆敬遠してチケットが売れ残りJTBとかさばくのに苦労しているようです。

次に我々もゴルフレッスンでお世話になっている早川隆雄プロのブログを紹介します。

http://www.yadokarilounge.com/blog/index.php?itemid=777

今週月曜日のQueens Birthdayに隆雄ちゃん(?)の門下生(?)など20数人でコンペをやり、大いに盛り上がりました。隆雄ちゃんはまだ26歳ですが、賞品などの提供で結構スポンサーを多くつけており感心しました。お米、ウイスキー、シーフード、日本レストラン御食事券、日本レストラン高級ワイン券、ゴルフ用品などが商品となり、各パーティー4ホールずつのタダレッスン付とあって皆大満足でした。
コンペの夜は隆雄ちゃん含めて数人でガッツリ焼酎を飲みました。やる気のある若い人に接するのもいいものですね?

今後定期的にコンペをやるとかで、どうぞ日本からもお越しください(!?)。

ではでは


「Joeの豪ドル道場」FXマガジンにて毎週 月・水・金 執筆中
!


ご購読はこち らから



野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 素直が大事、豪ドルNZドル | トップページ | お昼のユーロ円 »

2津田穣」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 素直が大事、豪ドルNZドル | トップページ | お昼のユーロ円 »