ドル円テクニカル
「ドル円テクニカル」
6月16日に雲の下へ抜けてそれ以降雲中に入らず、5日移動平均線は下向きのままである。21日線も反転下落した。
トレンドラインでは6月15日と25日を結んだ下降ラインが基本となろう。先週後半の2本の上昇ラインは下抜けて、5月22日と6月23日を結んだ上昇ラインがサポートとなるが、サポートポイントは近く95.0である。それが突き抜けると、6月15日ー25日の下降ラインを平行移動したもので94あたりとなる。ボリンジャーバンドの下限あたりとなる。
ちなみにボリンジャーバンドの上限は98.70である。下げのリスクは月曜のシドニーと短観発表後にもあろう。
最近ヒゲがあまり出ていなかったが、
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント