ドル円テクニカル
「ドル円テクニカル」
また6月1日と3日を結んだ上昇ラインに絡み付いている。4月6日と5月7日を結んだ下降ラインにも絡んでいる。
移動平均線は5、21、90、200日がすべて接近してきている。5日が下向いた事は期をつけたいが、21、90日は上昇、200日線が上向けばドル円はさらに底堅くなる。
ドル円はドル全体が下落するのについていきたいようだが、やはりクロス円の強調でなかなか下がり難いようだ。
ドルが下がっても円は他の通貨の後塵を拝している。
ボリンジャーバンドは上限に近いが他の通貨同様に上限が拡大するようになればさらに上昇余地が出来てくる。
クロス円が盛り上げている相場でドル円は底堅くなる。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント