スイス円テクニカル
「スイス円テクニカル」
他のクロス円と比べると下押しが強いのはやはりスイス中銀のユーロ買いスイス売りの介入の影響である。
ユーロスイスが1.50を割れそうになった時はスイス円の下げも気をつけたい。
5日移動平均線は下落中。21日線も反転下落しそうだ。
トレンドラインは4月28日と5月18日を結んだ上昇ラインが効いていてスイス中銀介入の際もそのラインで止まっている。
下降トレンドは6月12日と24日を結んだラインが効いている。その両ラインの三角持ち合いとなっている。
一目の雲の上にいるが雲が薄いところが今週は近いので注意したい。その雲とボリンジャーバンドの下限が同じ86円台である。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント