« 来週の外債、投信、ボーナス月なれど | トップページ | 来週の発言予定 »

2009年6月 6日 (土)

外貨投信好調とアフターケア

「外貨投信好調とアフターケア」

先週セミナーをさせていただいたモーニングスター社調べではここ3ヶ月の上位20投信のうち為替が絡むのは16投信だと思うがそれが約1.1兆円伸びている。あれっグローバルソブリンはどこへ行ったのだろう?

この伸びも貿易赤字とともに円安の要因だ。ここまで伸びると巻き戻しもリスクだがやはり保有投信をFX(為替)でヘッジする機関投資家のような一見格好いいやり方もあるが、やはり外貨を外貨のまま使えるようにするのが顧客へのサービスだろう

せっかく世界に拠点を持つ日本の証券会社なのだろから、英のローストビーフ、ドイツのビアソーセージ、豪のビーフ、NZのキウィー、仏伊のグルメ&ブランド、世界のワイン、中国のグルメなどいくらでも外貨で買えるようにすれば下手なヘッジも不要で為替の円高も気にならなくなる。ただ円高が気にならなくなれば円安となっているのだろう。

為替の国境もいつか消滅してフラット社会が来るだろう。

    3ヶ月 増加
      億円
1位 野村 米国ハイールドレアル 1799
2位 野村 新中国投資 1252
3位 大和 ハイグレードオセアニア 1189
4位 大和住銀 短期豪ドル 788
5位 日興 財産3分法 770
6位 日興 ラサールグローバルREIT 659
7位 野村 欧州ハイイールド 652
8位 大和住銀 グローバル好配当 631
9位 三菱UFJ 新興国レアル 610
10位 ピクテ グローバルインカム 573
11位 大和 ブラジルレアル 568
12位 フィデリティ 日本成長株 556
13位 大和 ロジャース国際コモディティ 495
14位 大和 ブラジルボンド 470
15位 大和 グローバル債券 464
16位 岡三 新興国国債 452
17位 さわかみ さわかみ 449
18位 日興 インデックス225 445
19位 新光 ブラジル債券 438
20位 DIAM ワールドリートインカム 435
       
       
    合計 13695
    内為替起きそうなもの 11475

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 来週の外債、投信、ボーナス月なれど | トップページ | 来週の発言予定 »

為替09年6月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外貨投信好調とアフターケア:

« 来週の外債、投信、ボーナス月なれど | トップページ | 来週の発言予定 »