夜のドル円、投機は団体行動
「夜のドル円、投機は団体行動」
95円後半の中程度の売りの一群を消化して96.0には大きめの売りがあったがそれも執行しさらに96.30まで続伸している。
損切りの買いは96.0に小さいものががあった。買いは95.70以下で小さいものだけ。
損切りの売りは95.50と95.40に小さいものがある。普通の売りはまだあまり入っていない。
ISM製造業はちょっと良し、個人所得、建設支出がかなり良しでドル円が買われているる。
NYだから良い数字が出れば、皆が買う、東京のように上がれば輸出が、下がれば輸入が出て流れを止めてはくれない。
NYこそ団体行動の市場である。投機筋はいつも団体行動。実需は逆張り。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント