夜はこれから
「夜はこれから」
バーナンキ議長の講演がある。
18 南ア 4月小売売上、月例経済報告 ユーロ圏4月貿易収支、建設支出
20 MBA住宅ローン申請件数
21 米 1Q経常収支、5月CPI、加 4月卸売り売上、5月景気先行指数
23 バーナンキ議長講演 ベアーFDIC総裁講演
講演 クルース欧州委員
決算 フェデックス++++++++++++++
*米国5月CPI予想は前月比+0.3%、コア+0.1%、前年比-0.9%、コア+1.8%。
*北のミサイルとイランの選挙への抗議デモは気にかけたい。
*ユーロ圏貿易収支の過去の数字は以下の通り。赤字化がユーロドル安の要因の一つだ。
ユーロ圏 | 億ユーロ |
2008年 | |
1月 | -17 |
2月 | 25 |
3月 | -12 |
4月 | 11 |
5月 | -15 |
6月 | -35 |
7月 | -64 |
8月 | -59 |
9月 | -48 |
10月 | -15 |
11月 | -40 |
12月 | -3 |
2009年 | |
1月 | -55 |
2月 | -40 |
3月 | -21 |
4月 |
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント