夜はこれから
「夜はこれから」
*バーナンキ議長が雇用は悪化するというくらいだから悪い数字が出て当然という形で待ちたい。10%くらいでても平然としていたい。悪い数字が出ないと危機でなくなってしまう。
*英国の地方選挙の結果も出てくるだろう。労働党大敗か。
*金融緩和批判した鉄の女メルケル首相とオバマ大統領が会談する。オバマさんよく動く、エライ。
*今日はNY時間外株はアジアで小幅上昇していたが。
()は予想
20 加 5月失業率(8.3%)、雇用者数(-4.75万人)
21 米 雇用統計 (9.2%、-53.0万)
1 フラハティー加財務相講演
3 FRB副議長、SF&ボストン連銀総裁 パネルディスカッション
4 米4月消費者信用残高
オバマ大統領訪独
その他講演 トリシェ総裁シュタルクECB専務理事講演、フラハティー加財務相講演
来週も貿易週間、中国週間、NZ金利、日本1QGDP二次速報など盛りだくさん。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
« 入門、長期投資② | トップページ | 横浜もNYも »
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント