夜はこれから
「夜はこれから」
あまり行事がない。
早朝に流れたクライスラー資産をフィアットが主導する新会社に譲渡する再建手続きに関する判断を先送りすると決めた報道が株価にどう影響するか、アジアでのNY株時間外は時間が経つにつれジリ安であった。
あるいはオバマ大統領の景気回復プロジェクトや銀行の資金返済が順調に進む報道が好影響を与えるか。
北朝鮮の米人記者懲役確定問題は気になるところだ。
日銀白川総裁は京都で国際会議に出席中。
WSJの米国がG8財務相会合で欧州の銀行により厳格なストレステストを行うように求める報道はどう影響するか。
20 米週間チェーンストア&レッドブック大型小売売上
21 ブラジル1QGDP
23 米 4月卸売在庫
EU財務相会合
講演 フィンランド中銀総裁、ポルトガル中銀総裁
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント