夜はこれから
「夜はこれから」
この時間はおそらく鹿児島ー羽田間を飛んでいるのでとりあえず予定だけ。
明日(短観)、明後日(ECBと米雇用)があるのでスタミナをつけておきたい。
*南アランド続伸。金利据置効果と本邦からの外貨投資も寄与、サッカーはベスト4
*米国指標予想はケースシラーが-18.8%、シカゴPMIは38.5、消費者信頼感は55.2
*米地区連銀の総裁講演が3つある。出口方向模索となろう。
21 南ア5月貿易収支 加5月鉱工業製品価格、4月GDP、
22 米 6月シカゴ購買部協会指数 、ケースシラー住宅価格指数
23 米6月消費者信頼感指数
1 セントルイス連銀総裁講演
5 カンザスシティー連銀総裁講演 SF連銀総裁
講演= セントルイス、カンザス、SF各連銀総裁、クルス欧州委員
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント