夜はこれから
「夜はこれから」
今日は長い。FOMCの声明は午前3時以降だ。FOMCがいかに市場にショックを与えずに出口戦略に導いていくかどうか。国債買い入れの規模と期間にどう変化があるか。また金利を当面低金利で維持するかどうかをどのように示唆するだろうか。
*南アCPIは明日の政策金利決定の材料になるのだろうか、そんなことよりもとにかく利下げを望む南アの労働組合がいる。
*米国は耐久財受注と新築住宅販売、決算はモンサントとナイキ
*英中銀議会証言で出口政策は出るのだろうか。
18 南ア5月CPI
20 米住宅ローン借り換え申請
21 米5月耐久財受注
22 英中銀議会証言 キング総裁など
23 米5月新築住宅販売
24 スマギECB理事講演
2 OECD閣僚理事会 OECD経済見通し
3 FOMC
講演 ロートスイス中銀、英中銀総裁など(議会証言)、スマギECB理事
決算 モンサント、ナイキ
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント