« 入門、中東の為替取引とは② | トップページ | ドルランド上昇中、チャート付 »

2009年6月 2日 (火)

夜はこれから

「夜はこれから」

昨日とは異なり、東京時間のNY株時間外取引は小幅下落していた。これがNYまで続くかあらたないいい材料が出てくるか。オバマ大統領はGMでの声明後は中東、欧州を歴訪する、忙しい方だ。

 GMについては日本のGMは生き残れるようだ。中国GMは好調、南アGMも存続する。結局は米国の人件費高で自滅か。日本の自動車会社の将来はどうなるのだろうか。

やはり人件費は重要だ。10分の1の給与で製造される国が出てくればかなわない。

8    ユーロ圏4月失業率、南ア自動車販売
21    米レッドブック大型小売店売上
23    米4月中古住宅販売保留

 オバマ大統領=サウジ、エジプト、独仏歴訪
 講演 =ガイトナー長官IN北京、ダラス連銀総裁講演、クルース欧州委員講演、ボルカー経済回復諮問会議議長講演

北朝鮮動向からも目を離せない。明日は豪1QGDP、ADP雇用者数で金曜の雇用統計を類推、ISM非製造業、バーナンキ議長らの講演もあり。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 入門、中東の為替取引とは② | トップページ | ドルランド上昇中、チャート付 »

為替09年6月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜はこれから:

« 入門、中東の為替取引とは② | トップページ | ドルランド上昇中、チャート付 »