ドル円の基本動作
「ドル円の基本動作」
5日移動平均線が6月12日(金)に反転下落していたこと。
6月1日と12日を結んだ上昇ラインを今朝下に切って始まったことなどが上げられる。
ボリンジャーバンドでは上限で推移していたが、これだけでは警戒感は出ても売りサインを見つけるのは難しい。
注文情報では休み中から売りが多かったがこれも漠然としたサインであった。
常にこんなことを考えながら需給を加えて思考錯誤しています。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント