ユーロポンドテクニカル
「ユーロポンドテクニカル」
2週間前くらいから出ていた閣僚の経費不正請求と辞任、さらにはブラウン首相への辞任要求、与党労働党が地方選で惨敗と悪材料が一杯であったが、先週は火水木と陽線となり、メディアの報道とは対照的にポンドも落ち着いてきた。
先週金曜日はまだ長い上ヒゲを残しているので下値不安はあるが6月3日、4日の上昇ラインを下回った時は気をつけたい。
5月14日と29日を結んだ下降ラインと出会うところはサポートともなろう。
5日線は横ばいとなりこれも相場の落ち着きを示している。
ボリンジャーバンドでは中位に位置している。
今週ユーロ指標はあまりなくパラモECB理事、トリシェ総裁の講演を待ちたい。英国は鉱工業生産や貿易収支がある。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント