« ランド円注文 | トップページ | 私を南アへ連れてって、祝サッカーワールドカップ »

2009年6月 8日 (月)

ドルインデックスと米金利利上げ思惑:水谷

ドルインデックスが反転しています。

Dollindexjun8 現在は80.97と3月10日高値89.29起点のギャンライン1x2(現在80.34)を上回っています。ドル売り基調は反転したようです。まだ明確には判断がつかないのですが、今週発表のベージュブックもそのヒントとなりそうです。FOMCの2週間前に発表され、たたき台となるために重要です。

そして金利先物市場の動きを見ましょう。シカゴ先物市場のユーロドル3ヵ月物が指標です。下記にチャートを載せました。

Dollintjun8 12月限は98.65と金利ベースで1.35%です。ここのところ売り基調(価格売りは金利上昇を意味)であったところに、米雇用統計の良い数字と一気に利上げ思惑が出たようです。金利市場では11月にFOMCでFF rateが0.50%に引き上げられる確率は70%です。同じく金利先物市場でFed Fund Futureは利回りベースでは0.57%となっています。(現在FF Rate: 0.00~0.25%誘導目標)

利上げという大きな相場のテーマが一気に浮上とドルの動きに目が離せない相場となりそうです。

それでは。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ランド円注文 | トップページ | 私を南アへ連れてって、祝サッカーワールドカップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ランド円注文 | トップページ | 私を南アへ連れてって、祝サッカーワールドカップ »