シドニー概況:津田
おはようございます。
本日シドニー市場は、若干米ドル安・円安でオープンした後、上下に小不動といったところ。先週金曜日は景気回復期待が継続し、リスク志向の高まりからドル小幅全面安地合となり、その後ニューヨーク市場引けにかけてムーディーズによるカリフォルニア一般財源債の格下げ観測が出てドル円が急落しましたが、ドル円も下げを取り戻すには至っていません。今週のイベントを控えてシドニー早出も大きくポジションを振ることを控えているようです。今週は米国FOMCにおける出口戦略への言及の有無や長期債買い入れ延長の可能性/買い入れ額増額の有無、過去最大規模の米国国債入札(1040億ドル)の結果、更に米国住宅関連指標などが市場の焦点となります。また大幅改善(大企業製造業DIが-58→-43予想)が予想される7月1日発表の6月日銀短観への思惑もそろそろ働き出す可能性があります。
週末に出た発言等は:
(6/20)ロシア・メドベジェフ大統領―2002年のモスクワ協定以下へ核弾頭を制限する新たなロ米兵器協定を希望する。
(6/21)UAEハミリ石油相―1バレル50ドル前後が世界経済にとって望ましい。石油価格は適正水準に収まるべき。
(6/22)トリシェECB総裁―2010年の景気回復継続を予想。リスクは依然存在するが。負債の蓄積増にはならない見込み。
NYK closing | Sydney range | Tokyo7:00am | |
USDYEN | 96.15 | 96.07-96.30 |
96.20 |
EURUSD | 1.3946 | 1.3935-1.3960 | 1.3950 |
GBPUSD | 1.6496 | 1.6491-1.6520 |
1.6508 |
EURYEN | 134.11 | 134.10-134.36 | 134.20 |
GBPYEN | 158.62 | 158.61-158.95 | 158.79 |
AUDUSD | 0.8053 | 0.8041-0.8073 | 0.8054 |
AUDYEN | 77.53 | 77.28-77.78 | 77.48 |
NZDUSD | 0.6425 | 0.6425-0.6442 |
0.6429 |
NZDYEN | 61.86 | 61.77-62.01 | 61.85 |
DOWCFD | 8539 | 8744 | |
OIL CFD | 69.55 | 71.96 | |
GOLDCFD | 936.20 |
それでは、
Have a nice day!!
Joe Tsuda
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「2津田穣」カテゴリの記事
- 今週の豪ドル見通し:津田(2010.03.08)
- シドニー概況:津田(2009.07.13)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.07.13)
- 野村さん分かりました:津田(2009.07.09)
- 津田さん、インドバッシングはこれです(2009.07.09)
コメント