« 衆院選は8月が自公に有利 | トップページ | 夜のドル円、投機は団体行動 »

2009年6月 1日 (月)

資源は高いが物価は安い

「資源は高いが物価は安い」

今年1月は本ブログではかかしさん、竜河さんは回復の兆しを取り上げていた。

その頃から工業資源の上昇、原油の差下げ止まり、農産物価格の上昇の兆しがあり、今も続いている。

先週金曜の価格は次の通りである。ただ資源が高くて、まだ物価が低下しているということは生産設備がまだ過剰であったり、安売り競争が続いているのだろう。

 資源国は潤うが、次の生産国はあまり豊かになれないのだろうか。

CRB253.05上げ、金979.45上げ、原油66.6上げ、ダウ8500.3上げ、コーン428.8上げ、大豆1179下げ、銀15.8上げ、パラジウム234.0上げ、プラチナ1188上げ

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 衆院選は8月が自公に有利 | トップページ | 夜のドル円、投機は団体行動 »

為替09年6月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 資源は高いが物価は安い:

« 衆院選は8月が自公に有利 | トップページ | 夜のドル円、投機は団体行動 »