今週の見所
「今週の見所」
貿易収支週間、中国経済指標週間である。
8(月)オバマ大統領の景気回復プロジェクトの発表と金融機関の資本調達があるが株式市場の重みを与えるかどうか。日本ESPフォーキャストもチェックして一般的な見方を確認したい。
9(火) 特になし
10(水)ここから中国景気指標の発表あり。英加米が貿易収支、米はベージュブック、世界経済フォーラム(ケープタウン)
11(木)NZ政策金利と豪の雇用統計、、日本は1QGDP二次速報、投信概況、中国は貿易統計、固定資産投資、
12(金)G-8財務相会合がある。ちょっと一息の首脳陣か。トリシェECB総裁
念のため中国&貿易週間明細
(貿易週間)
8(月)日本
9(火)ドイツ、フランス
10(水)英国、カナダ、米国、
11(木)中国
12(金)
(中国週間)
7日(日)日中ハイレベル経済対話
8(月)
9(火)
10(水)中国CPI、PPI
11(木)貿易統計、固定資産投資
12(金)小売売上、鉱工業生産、
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント