« 夜はこれから、G-8で出口探し | トップページ | 明るいナショナル、東芝のマークが高度成長のあかし »

2009年6月12日 (金)

中国週間まとめ

「中国週間まとめ」

10(水)中国CPI(結果前年比-1.4%、前月-1.5%)、PPI(結果前年比-7.2%、前月-6.6%)
11(木)5月貿易統計(25.9%減少の1641億ドル、22.8%減の1707億ドル)、固定資産投資(1-5累計は+32.9%増、1-4月は+30.5%増)
12(金)5月小売売上(+15.2%、4月は+14.8%)、5月鉱工業生産(+8.9%、4月は+7.3%)

(さらに詳述)
*5月小売では都市部が+15.0%、地方が+15.6%であった。

*1-5月の鉱工業生産は前年同期比は+6.3%。

*輸出は26.4%減の887億ドル、輸入は25.2%減の753億ドル。1-5月貿易黒字累計は887億ドル(日本と比べ規模大きい)

*固定資産投資のうち不動産開発投資額は+6.8増。

*CPIでは都市部の下落幅は前年同月比で1.5%、農村部では1.0%だった。食品価格は0.6%下落。消費財、サービスは、1.4%、1.3%低下した。食品価格のうち、肉類は15.5%、油脂は23.1%それぞれ低下した一方、食糧は5.0%上昇した。
PPIでは生産財価格、消費財価格はそれぞれ8.8%、1.9%下落した。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 夜はこれから、G-8で出口探し | トップページ | 明るいナショナル、東芝のマークが高度成長のあかし »

為替09年6月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国週間まとめ:

« 夜はこれから、G-8で出口探し | トップページ | 明るいナショナル、東芝のマークが高度成長のあかし »