« 豪ドル円テクニカル | トップページ | 豪ドルNZドルテクニカル »

2009年6月21日 (日)

NZドルテクニカル、1QGDP

「NZドルテクニカル、1QGDP」

 豪ドルドル同様に介入こそしていないが政府当局はNZドル高は輸出収益を抑制するので警戒している。一方世界的な景気回復の兆しでリスク選好でNZドルが買われている。

 今週は1QGDPの発表があり予想は前期比-0.7%程度であるが2Qも終わりかかているのに1QGDPの発表はやや興ざめである。

トレンドラインは6月12日からの下降ラインを上抜けて6月17日の上昇ラインに沿って動いている。

5日線は横ばい。21日線、90日線上昇中で90日線は200日線をまもなく上抜く。

ボリンジャーバンドは世界的な景気回復の流れでのリスク選好で上位に位置する。Ws000035 Ws000036 Ws000037

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドル円テクニカル | トップページ | 豪ドルNZドルテクニカル »

為替09年6月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NZドルテクニカル、1QGDP:

« 豪ドル円テクニカル | トップページ | 豪ドルNZドルテクニカル »