NZドル円テクニカル
「NZドル円テクニカル」
昨年10月のレベルに達してきた。他のクロス円もそうだが日経平均も昨年10月以来の1万円を達成した。景気回復で投資する余裕が出来れば株にも外貨投資にもお金が集まるようだ。
5月18日と28日の上昇ラインがまだ生きている。
豪ドル円が80円の節目で売りが出ているので上伸力が鈍っている中、NZドル円は先週その分強かった。
移動平均線では5、21、90日が上向きである。90日線が200日線をまもなく抜くがそうなるとさらに底堅くなるだろう。
ボリンジャーバンドでは上位に位置している。注意点は26日の1QGDP(過去の数字だが)と政府中銀の慎重な発言である。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント