MOFも言及オンライン外貨ショッピング
「MOFも言及オンライン外貨ショッピング」
私は最近というか数年前から外貨オンラインショッピングがあれば
為替差損も気になることなく、海外の商品を日本より安価に手に入れることが出来ると主張している。ソニーバンクのドルのクレディットカード、JTBーHSBCの外貨ショッピングはその走りだ。ソニーバンクのドルのカードで海外のアマゾンなどで買い物も出来るようになった。
と思っていたらこんなことは元財務官の加藤隆俊さんの「為替を動かすのは誰か」(東洋経済)や榊原英資氏序、湖島知高氏の「1998年外為自由化とビッグバン」(朝日出版社)にも書かれていたのであった。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年6月」カテゴリの記事
- 先ずは数字から、米株下落、商品下落、利回り上昇(2009.07.01)
- 夜のランド円注文(2009.07.01)
- 夜のNZドル円注文(2009.07.01)
- 夜の豪ドル円(2009.07.01)
- 夜のポンド円注文(2009.06.30)
コメント