入門、新興国14、東欧諸国
「入門、新興国14、東欧諸国」
東欧諸国の中でユーロ圏に加盟しているがまだ通貨統合には参加していない国があるが通貨制度加盟条件を満たせば直ちにユーロを導入する国となるであろう。スロバキアは2009年、ブルガリア、リトアニア、エストニアは2010年初頭、ポーランドは2012年、ルーマニアは2014年が予想されている。
チェコの移行は2010年1月1日に設定されていたが、経済情勢のため実現は不可能になった。新たな日程は設定されていないが2012年までに移行されることが見込まれている。ハンガリーも2010年の目標日程が断念され、新たな予定は設定されていない。
通貨制度の加盟条件を満たすことはそれだけで財政赤字やインフレの条件が整いファンダメンタルズにも認められる国となるからだ。(この項終わり)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「外為入門」カテゴリの記事
- 日銀による追加金融緩和策、中国人民元: 呂 新一(2009.12.02)
- プラザ合意以降1(2009.08.13)
- 通貨変動対策(2009.08.13)
- この一冊=両から円へ(2009.08.14)
- 国際通貨制度の歩み9(2009.08.12)
コメント