お昼のポン様、ポン助注文
「お昼のポン様、ポン助注文状況」
市場ではポンドのことをポン様と呼ぶらしいが、私のいた銀行ではポン助と呼ばれていた。
要は儲からないので嫌われていた。収益の帳面を見ても代々あまりいい成績は残っていなかった。ポンド円ではなくポンドドルの取引であった。
FXではポンド円は人気があるらしく驚いている。注文もいつもびっしり入っている。ランド円とポンド円はいつも注文がびっしり詰まっている。
昨日は英国の鉱工業生産が予想より強く下げ止まった。ユーロポンドも一目の雲に突入せずやや下げている(ポンド高)。
さて注文は売りが147.80から小さく、148.半ばになると大きい。149.0も大きくその上もびっしり売りがある。
買いは146半ばから大きくなる。146.50-147.60には注文があまり入っていない。
損切りは売りが146前半で少しある。.
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年5月」カテゴリの記事
- 豪インフレ指標低下(2009.06.01)
- NY時間外、上海株も上昇、GM大事に至らず(2009.06.01)
- 衆院選は8月が自公に有利(2009.06.01)
- 損切り消えるポンド円(2009.06.01)
- ユ-ロ円、寄り引き同時から下げに(2009.06.01)
コメント
ポン様と言うのはヨン様からきている。
と聞いたことがあります。
投稿: ぽんた | 2009年5月13日 (水) 16時42分