« ガイトナー船橋対談、朝日新聞 | トップページ | ポンド円テクニカル »

2009年4月19日 (日)

ポンドドルテクニカル

「ポンドドルテクニカル」

1.43から1.50へ上昇しここまで4月最強通貨のポンドであるが、ユーロドルの下落につれやや下落して1.48台へ。

 スイス中銀はスイス高を警戒し、ユーロは利下げの話があるので相対的にポンドが買われている。これ以上の利下げ余地がないことが、積極的な理由ではないがポンド買いの要因でもある。ユーロも利下げ打ち止めとなればその流れも止まる。5月7日はECBもBOEも政策金利決定がある。

その前に今週金曜日は第一四半期のGDP発表があり予想は前期比-1.5%、前年比-3.8%。どこの国もマイナス成長なので影響は一時的。

若干下落したところで3月11日、18日、30日を結んだ上昇ラインがサポートとなっている。下降ラインは4月16日と17日の高値を結んだもの。三角持合からの抜け出しに注意したい。

移動平均線で5日、21日が上昇中、90日線はなだらかになりつつあるがまだ下落中。200日線は1.6117で遠い。

ユーロドルは1ヶ月以上一目の雲の中にいるがポンドは雲の上にいる。ボリンジャーバンドでは上位にいる。Ws000011 Ws000012 Ws000013


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ガイトナー船橋対談、朝日新聞 | トップページ | ポンド円テクニカル »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ガイトナー船橋対談、朝日新聞 | トップページ | ポンド円テクニカル »