野村さんのオモロー、イチロー:津田
しかし、イチローもWBCで”ごちそうさま”発言→胃かいよう→満塁HRで張本に並ぶ→3086本でヘッドライン”不屈の天才の偉業”、、、、、と常にマスコミ注目度NO1キープはすごいですよね????
いやそれで野村さんの記事を読んでいてまあ「いうてみたい言葉」であることは間違いないけど、その前にイチローの”問題発言”があります。それは「達成した後の」の部分で、ふつうはその何百分の一の数字も「達成できない」訳でして、彼とかまあユーミンさんですか?やはり超のつく一流どこは、凡人が感じ得ないような苦しい気持ちを味わっているんだなあ、、とかわいそうに思ったわけです。(皮肉?)
最近私はテレビでスポーツなど勝負事を見ても負けたほうに一切同情しません。それはWBCにしても、ゴルフのマスターズトーナメントにしても勝つ方も負けるほうも、テレビに映るような方々は、例外なく年間ウン億円の札束を背中に背負ってドラマを演じているからです。
まあ、そのような別世界の方々を「イチローがさぁ、、、」とか話しているわれわれ一般庶民はかわいいですよね?フィールドは違いますが昔ソロモンブラザーズ本店の副会長にまでなったM氏が、「年収ウン千万ドルですごいですね?」といったマスコミの質問に対して「いや今はそうですが来年はどうなっているか、、、、明日をも知らない我が身ですから、、、」と答えてられましたが、1年でもウン千万ドルもらえれば、明日はわかりますよね?まあこれはフォードの社長が今年の自分の給料を1ドルにした、、にも相通じるものを感じますが、、
まあちょっと愚痴っぽくなりましたが、世の中いろいろな人がいて、いろいろな悩みがあって面白いと思います。
ではでは
引き続き TGIF!!
ジョー
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「2津田穣」カテゴリの記事
- 今週の豪ドル見通し:津田(2010.03.08)
- シドニー概況:津田(2009.07.13)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.07.13)
- 野村さん分かりました:津田(2009.07.09)
- 津田さん、インドバッシングはこれです(2009.07.09)
コメント