入門通貨危機17、ロシア4
「入門通貨危機17、ロシア4」
ロシア通貨危機1998年
「IMF融資」
この様なロシアの財政危機は西側諸国にとっても不安の種となった。長期的に資金を注入する事は事態の解決にならない事は承知していたが、IMFの援助なしでは最早エリツィン政権が保たないものと思われた。更に、クリントン大統領の財務長官であるロバート・ルービン氏は、ロシアの崩壊から世界金融市場へ波及し恐慌に陥ることを恐れた(その時既に米国の主要なファンドの1つは余波を被って倒産していた)。結局、7月13日に226億ドルの緊急支援を承認した。
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「外為入門」カテゴリの記事
- 日銀による追加金融緩和策、中国人民元: 呂 新一(2009.12.02)
- プラザ合意以降1(2009.08.13)
- 通貨変動対策(2009.08.13)
- この一冊=両から円へ(2009.08.14)
- 国際通貨制度の歩み9(2009.08.12)
コメント