« ランド円、いよいよ選挙 | トップページ | 織り込み、再来週はもっともっと面白い »

2009年4月18日 (土)

ユーロでよかった

「ユーロで良かった」

今回の通貨危機では欧州も痛手を負っているが

本当にユーロという通貨が出来ていてよかった。

現在16ヵ国が加盟しているが、ユーロ通貨統合前のEMSではそれぞれの通貨が基準レートより上下2.25%のレンジ内に収まらないと、金利を操作したり介入をしなければならなかったがその混乱がなくなっている。アイルランドもEMS離脱していたかもしれない。

 域内で為替相場による煩雑さや為替の無用な費用もなくなって先ずは成功しているのではないだろうか。

 元のままでは強いマルク、ギルダーに対し、弱いイタリアリラ、フレンチフラン、ペセタ、エスクードなどは危機にあっていて離脱の可能性もあった。新規加入していたギリシャ、スロバキア、スロベニアなどはひとたまりもなかっただろう。

ユーロでよかった、よかった。


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ランド円、いよいよ選挙 | トップページ | 織り込み、再来週はもっともっと面白い »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ランド円、いよいよ選挙 | トップページ | 織り込み、再来週はもっともっと面白い »