« 豪ドル軟調で、、:津田 | トップページ | 台湾株上昇 »

2009年4月21日 (火)

米問題株下げ、資源も下げ

「米問題株下げ、資源も下げ」

昨日の問題株や資源の動きは以下の通り。

GM1.66(-0.2)、フォード3.69(-0.31)、シティ2.94(-0.71)

ドルインデックス86.7上げ、ダウ7841.97下げ、原油48.21下げ、金885.0上げ、CRB217.11下げ、パラジウム222.0下げ、プラチナ1160.下げ、銀12.06上げ、とうもろこし378.8下げ、大豆1011.5下げ(NYBOTより)

株価はBOAは好決算であったが不良債権増が焦点とされて下落。またシティの1株当たりの損失が従来予想より拡大するとの見方が広がったことも影響した。

プラチナは下落。GMの破産法適用の可能性が高まりが需要減退観測を呼ぶ。穀物はも大幅下落。中国需要に支えられてきたが引けに売りこまれた。


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドル軟調で、、:津田 | トップページ | 台湾株上昇 »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪ドル軟調で、、:津田 | トップページ | 台湾株上昇 »