« カナダ円テクニカル | トップページ | ランド円テクニカル »

2009年4月26日 (日)

ドルランドテクニカル

「ドルランドテクニカル」

年初は1ドル=10ランドでもみ合っていたが、下抜き、一目均衡表の雲の下限からも落ちてドル安ランド高傾向が続いている。

 選挙ではANCの分裂や野党DAの台頭でがあってもANCは予想外の大勝利となった。ズマ新大統領が左よりになる危惧が一部にあるがズマ氏の発言からは現経済体制を維持していくようだ。

 G-7の「世界経済の最悪期は終わった」という声明で株価が落ち着けばリスク選好でランド買いも続く。工業資源価格も堅調だ。GM破綻で南アフリカのGM工場に影響が出るかどうか。

 ボリンジャーバンドでは下限に張り付いているが、拡大中なのでまだ反転しない。

移動平均線は5、21、90日が下落中、5日、21日は200日を下抜いている。90日も200日を抜くかどうかWs000051 Ws000052 Ws000053


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« カナダ円テクニカル | トップページ | ランド円テクニカル »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドルランドテクニカル:

« カナダ円テクニカル | トップページ | ランド円テクニカル »