まだまだ車は必要、中国
「まだまだ車は必要、中国」
上海モーターショーは1500社が参加、東京モーターショーに出展しない米自動車も出展する。
「汽車下郷」(農村部の方が車を購入する時に政府の補助が出る)という内需拡大策も効いている。
NHKTVでは200戸たらずの中国農村部ではまだ20台くらいしか車を保有していないこよを報道していた。私は横浜の農業地帯に住んでいるが、市街化調整区域ということで公共交通機関はなく、農家一戸で3台から5台保有している。
中国はさらに広大で交通不便なのでまだまだ車の需要が出てくるだろう。
ということで冴えなかった昨日の世界株式市場であったが中国本土市場は2%以上の上昇を見せた(今日は前場で1%下落=日本は3%下落)。
別に日本の内需拡大策が悪いわけでははないが成長途上の中国の内需は強い。
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
コメント