« スイス円テクニカル | トップページ | 豪ドル円テクニカル »

2009年4月 5日 (日)

豪ドルドルテクニカル

「豪ドルドルテクニカル」

4月7日が政策金利決定である。スワン財務相やバテリーノRBA副総裁が利下げ余地があるとしているが住宅建設の回復と小売売上の減少で迷うところである。G-20では緩和政策を維持するとの声明となっているのでそれに従うか。

0.25%程度の利下げか0.5%ならややサプライズ、据置ならやはり出口戦略を狙っていることとなるが今朝のAFRでは0.5%の利下げ予想となっている。

NZドルドルが先週末も陽線であったが、豪ドルドルは寄り引き同時となり金利決定前に様子見となっている。

 他のクロス円同様に5、21、90日線は上向き、下落途上の200日線とのクロスを狙う。

ボリンジャーバンドでは上限に張り付いてる。Ws000020 Ws000021 Ws000022


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« スイス円テクニカル | トップページ | 豪ドル円テクニカル »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪ドルドルテクニカル:

« スイス円テクニカル | トップページ | 豪ドル円テクニカル »