ドルカナダテクニカル、ボリンジャー
「ドルカナダテクニカル、ボリンジャー」
4月初めからドル安カナダ高が続いていたが先週後半ユーロドルの下落に連れてドル高カナダ安となった。
工業資源価格の高騰がカナダ高を導いてきたが、今週は政策金利の決定もあり一旦は手仕舞いが入っている。カナダの月次GDPは1月まで4ヶ月連続マイナスとなっている。08年4Qは年率-3.4%であった。
明日、月曜日は4月1日の高値の1.2712からの急な下降ラインを上抜けたところから始まる。
少し長い目で見ると昨年5月からの上昇トレンドまではかなり下げ余地はある。上値は4度1.30をトライしたがことごとく跳ね返されている。
移動平均線では5、21、90日と下落している。200日線は1.17あたりにいる。ボリンジャーバンドでは下限で跳ね返されて反発している。
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
コメント