豪ドル円、にぎやか、注文もニュースも
「豪ドル円、にぎやか、注文もニュースも」
注文もにぎやかだが、明日のRBA政策金利決定を前にニュースもにぎやか
(注文)
売りが72.55で中以上、73.0は大きい。その間も中くらいが続く
買いは少ない72.50から小さいものが続く。
損きりの売りは72.20以下で少々、損切りの買いは小さいのもが73.0に
(ニュース)
シドニーの津田さんは据置予想も出てきたとおっしゃっている。
AFRは0.5%カットの人も。先月のNZも新聞の予想は1.0%まで拡大したが実際は0.5%の利下げであった。
*スワン財務相は下げて欲しいようだ。バテリーノRBA副総裁も利下げ余地はあるという。
*ただニュージーランドとともに住宅が好調、資源価格も堅調でインフレの兆しもある。利下げしたいのはGDPがマイナスゆえ。ただTD-MIインフレ指数は3月は-0.1%であった。
たらユーロが0.25%の利下げに踏みとどまっていることは、今までのような何でも利下げの雰囲気ではなくなっている。
豪求人広告前月比-8.5%で過去最大の減少率。
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
コメント